嵐山に紅葉を見に行ってきました。
こういう時にカメラ使わないとね。
おまけで京都駅のイルミネーション。
2018年も終わっちゃいますね〜。
交互浴は家でもできる!
もともとお風呂に長く入るのがあまり好きではなかった。今でも普段の入浴はそうかもしれない。
けれど、サウナに心底ハマった友人から、サウナや冷温交互浴の正しい入り方を教えてもらって以降、その性格は少し変わった。
あの心地良さはもちろん、ストレスから解放される自律神経の“整う”という感覚は、自分の中でもお気に入りになってしまった。
ただサウナや銭湯に行くとなると、往復の移動と交互浴と休憩などの時間で、3〜4時間…いや、それ以上必要としてしまう(行ったらゆっくりしたい方だし)
店によるが金額的にも映画館に行くより高くなる場合もある。自分は映画が好きなので、2時間+移動なら映画を選んでしまいがちだ。
けれどあの“整う”心地よさと、その“他では味わえなさ”は体験したい。
そこで、ふと思いついた。
「自宅でやれば良いじゃん」と。
サウナほどの設備と温度や、しっかりと体を引き締めてくれる温度に設定された水風呂は無理にしても、お風呂とシャワーなら移動時間と費用を気にすることなく交互浴が楽しめて整えられるじゃないかと思ってやってみた。
(※心臓の弱い方や、体調の悪い方、飲酒された場合はやめといた方が良いです)
[無理をせず体調に合わせておこなうことがポイントです]
1 まず普通にお風呂にお湯をはる
2 頭や体を洗ってからお風呂で温もる(のぼせないくらい)
3 十分温もったら風呂から出て全身に水シャワーを浴びる(ゆっくりと)
4 水シャワーを浴びて引き締まったらイスに座って休憩(肌寒いと感じるくらいまで)
5 あとは2~4を2~3セットおこないます(その時の体調に合わせて下さい)
やってみたら自宅のお風呂でも十分に整うことができました!
なんだよこれ最高!早く気づけば良かった。
本格的なサウナのように、バスアロマや音楽を楽しむ防水スピーカーが欲しくなった。グッズを揃えて自宅交互浴ライフを楽しんでいこうと思う。
アマゾン 楽天
アマゾン 楽天
皆さま、2017年お疲れ様でした!
「ttooss(トス)」で今年一番読まれた記事ランキング・ベスト5を発表いたします!
まずは5位!
・【Nintendo SwitchのJoy-Conカラーリング早見表】
今や公式のショップページで組みわせを見ることができるようになっていますね。それにしてもリリースされるたびに、色んな色のJoy-Conが欲しくなって困る!
つづいて第4位!
・【Nintendo Switchと8Bitdo「FC30 PRO」をつないでみた】
8BitdoのコントローラーはPCでも使えるので「steam」で遊ぶのに役立ってますぜ。また種類が増えてるみたいなので欲しくなる!
そして第3位!
この「エンペラフック」も愛用してますが、さらに使いやすそうなやつをずっと探しています。ヘッドセットの旅はなかなか終わらない!
さぁ!第2位!
見かけたときの「か、かわいい!」という衝撃は今でも覚えています。プレゼントにもピッタリだなぁ。ちなみにボンボンじゃないけど、このちっちゃいぬいぐるみも最近気になってます。
いよいよ第1位!
まずはご自身でドラムロールを鳴らして下さい。
1位はなんと!この記事でした!
・【スプラトゥーン2用のアプリ「ikaWidget2(イカウィジェット2)」が最高に便利!】
具体的なアプリインストールの解説記事かーい!笑(最高に便利なアプリです。アップデートでデータを解析できるようになったのも嬉しい機能です。)スプラユーザーは是非!
SPONSORED LINK
更新したりしなかったりする気まぐれサイトですが、皆さまどうぞ2018年も何卒よろしくお願いいたします!
それでは良いお年を!
—
年末年始に暇つぶしにどうぞ!
次回は出場したいぜ!
2017年11月4日に大阪・グランフロントにて開催された「スプラトゥーン甲子園・2018」の近畿大会をチラリと観戦しました!
全部で112チームが出場とのことで、たくさんの人たちで賑わっていました!
生でイカス号2を見れて感激!かっこいいぜ!
少し曇ったり小雨もパラついたりしましたが最終的にはいい天気に。肌寒かったので、朝から晩まで戦った方々や、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした!
こちらはグランフロント北館のイカス屋台の会場です。こちらも記念撮影や観戦者たちで賑わっていました。
良いプレイが繰り出されると「おぉー!」と上がる歓声に興奮です。
グッズもゲット!やったね!
ほんと、次回はチームを組んで出場してみたいなぁと思っています。(まだオンライン枠があるから出ようかなぁと)
優勝するのはどの地域のチームだ!全国大会が楽しみです!
http://site.nicovideo.jp/splatoon2018/
settterの実況プレイ動画も定期的に更新中です!
SPONSORED LINK
【関連記事】
スプラトゥーンと水族館の素敵なコラボ!
皆さん!スプラトゥーンやってますか?
私はがっつりやっております!
前作と違う部分がありますが、前作も今作も楽しいですねー!
—
それはそうと、行ってきました!
そうです。
京都水族館で2017年8月31日(木)まで開催しているスプラトゥーン2とのコラボイベント『Suizokukaan(スイゾクカーン)イカす夏休み』に、行ってまいりました!
その様子をレポートいたします。
ちょっと長いですが海の生き物たちの涼しげな写真もあるので、ゆっくりごらんくださいね!
—
夏の京都は暑い!JR京都駅はとても蒸し暑かったです。
駅を出ると早速ポスターが!
暑さで折れかけた心が元気になりました(笑)
京都タワーはいつでもフォトジェニック。
京都駅からアイスコーヒーを飲みながら真西に歩いて10~15分ほどで到着。
大きな公園の中に京都水族館はあります。
エントランスにビジュアルが!
京都水族館のロゴを撮っていたら奥から威圧感が…(オオサンショウウオのぬいぐるみの尻尾でした笑)
館内に入るやいなやプロモーション映像が流れていました。
いいね!
直筆…まさか公式の方が…!?
イカの説明をまとめたスプラトゥーンとコラボコーナーもありました。スプラシューターを持って記念撮影もできるそうですよ!
ところどころ壁にはイカが!(いろんなところを探してみると楽しいです)
おや?あれは…!(ドルフィンスタジアムでイベント中でした)
バケツ…?
グッズもたくさん販売されてましたよー!
うん、グッズ、買っちゃうよね。
そして抜かりないぜ…。
はい。
スプラトゥーンとのコラボ紹介はこのあたりにしておいて、
撮ってきた海の生き物たちを掲載しておきます。
暑い日に涼しくなれますよー!
気持ち良さそうに泳いています。
運が良いと、撮影スポットに出てきてくれます。
かわいい足。
大人気です。
大迫力の大水槽。いろんな魚たちが泳いでいます。
美しい。
おや…これは?
やはりあなた!
気持ち良さそうに日光浴。日本の夏は暑くないの?
私もこんな感じに泳ぎたい!
つづいてクラゲコーナー。
浮遊感。癒されます。
あれ?君はスプラトゥーンの?笑
カラーリングがかわいいニシキアナゴもいました。
写真の他にもたくさんの生き物たちを見ることができます。
—
京都水族館を訪れるのは初めてでしたが、街の中にあるのにとっても環境のいい水族館でした。
梅小路公園内にあります。公園の景色も気持ち良いですねー!(夏は暑いですが…汗)
館内のカフェでは男前豆腐店とのコラボアイス「豆乳ソフトクリーム」もいただけます!おいしー!
最後にイルカショーを見ました。
スプラトゥーンのイベント席が。
イルカたちはかわいくて美しいなぁ。
いやー!よかった!最高でした!
ありがとう京都水族館!ありがとうスプラトゥーン!
ありがとう任天堂!
こんなコラボイベントがあれば、どんどん行きたいものです。
・営業時間(通常):10時~18時
・夏期延長営業:10時~20時…2017年7月15日(土)~17日(月・祝)、7月24日(月)~28日(金)、31日(月)、8月の平日(8月7日(月)、11日(金・祝)~15日(火)を除く) ・10時~21時…2017年7月22日(土)・23日(日)、29日(土)~30日(日)、8月11日(金・祝)~15日(火)および8月の土日
・住所:〒600-8835 京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)
・TEL: 075-354-3130(10時〜18時)
・休館日:なし(年中無休)※施設点検、気象状況などで臨時休業をする場合があります。
http://www.kyoto-aquarium.com/
SPONSORED LINK
【関連記事】
あー!たのしみ!
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®(USJ)」に2020年の東京オリンピック前にオープン予定の「SUPER NINTENDO WORLD(スーパーニンテンドーワールド)」
任天堂のキャラクターとその世界観をテーマにしたエリアの建設着工式が、6月8日(木)にUSJのエリア建設予定地にて開催されました。
すでにマリオカートのアトラクションなどが発表されています。
任天堂の人気キャラクターやゲームの世界を再現する『SUPER NINTENDO WORLD™』が、 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®に世界で初めてやってきます。
『SUPER NINTENDO WORLD™』は、複数のアトラクションやショップ、レストランなどを有する二層構造の巨大複合エリアとなり、あの「マリオカート」も、数々のエンターテイメントを世に送り出してきたユニバーサル・スタジオのクリエイティビティと、世界最新鋭の技術を駆使して、テーマパークの常識を覆すアトラクションとして登場します。
まさに体ごと任天堂ゲームの世界へ入り込み、熱中できるパーク体験をお届けします。
あわせてイメージムービーも発表されました。
マリオのステージみたいなエリアに、土管やピーチ城、クッパ城みたいな建物も見受けられます。
とても楽しみですねー!
[トピックス]「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®」の「SUPER NINTENDO WORLD」、オープンに向けていよいよ始動! 建設着工式の様子をご紹介します。 https://t.co/YAi79MgrNJ
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年6月8日
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン® / SUPER NINTENDO WORLD
http://www.usj.co.jp/nintendo/
SPONSORED LINK
こんなコンビニが近所に欲しいな。
レコードレーベル『P-VINE(ピーヴァイン)』が東京・下北沢に、コンビニ&デリの『nu-STAND(ニュースタンド)』をオープンさせた。
つくりたてのデリが楽しめるのがいいね。
【nu-STAND 下北沢店】
・東京都世田谷区代田6-7-24 ルミナス24 1F-A、1F-C
・京王井の頭線「下北沢駅」から徒歩3分
・営業時間:7:00 〜 23:00
SPONSORED LINK
おいしいビリヤニが食べたいと、大阪・中津にある「DIAMOND BIRYANI」に行ってきた。
ここはインドの伝統料理「ビリヤニ」を日本人の好みに合うようにアレンジしたものを出されている。
この日は「ダイヤモンド・ビリヤニ(マトン)」と追加でパクチーを注文。マトンのコクのある旨味が最高だった。
土鍋をつかった炊きたてのビリヤニがいただける。いろんな味のソースや薬味をかけてまぜながら食べる。とても美味しい。香ばしいパリパリの「おこげ」も楽しめる。チキンやマトン、季節の具材など色んなメニューがあるので、また食べに行きたい。
・大阪府大阪市北区中津3-17-2
・阪急京都線中津駅徒歩約3分地下鉄御堂筋線中津駅徒歩約5分中津駅(阪急)から155m
・営業時間 / 11:00〜15:00(L.O14:30)17:00〜21:30(L.O21:00)ランチ営業、日曜営業
・定休日:月曜日
京都・烏丸「麺匠 たか松 本店」にて『鴨だし醤油らぁ麺』をいただいた。
あっさりだけどしっかり旨味のある鴨&醤油スープ。スープのからむややちぢれ麺。香ばしく美味しい鴨のロースト。スダチの風味が飽きさせないポイントか。メンマ、半熟卵、かいわれ、ネギの脇役たちもちょうど良い感じ。
こんどはつけ麺も食べてみたい。
・京都府京都市中京区一蓮社町312
・阪急京都線烏丸駅と地下鉄烏丸線四条駅の21号出口(三井住友銀行烏丸口から徒歩4分位烏丸駅から292m
・営業時間:11時~22時45分(L.O)23:00閉店、ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
・定休日:年末年始